ニキビで大切なことは、清潔に保つこと、触らないことです。
ですからニキビが出来てしまった場合、化粧をするのはなるべくなら控えた方がよいでしょう。
皮膚科に行っても、化粧は控えるように指導される場合が多いと思います。
特にリキッドファンデーションは油分が多く、毛穴を詰まらせる原因にもなります。オイルクレンジングも全て流し切れればよいのですが、顔に残りやすく、皮脂等油分を栄養源としている細菌たちには絶好のごちそうになってしまいます。
毛穴が詰まってしまい、細菌たちのえさが豊富にあるとなっては、ニキビが出来てまっても無理はありません。
それに化粧は長時間していることが多く、肌の上でそれらが酸化してしまうこともあります。
酸化し、変性してしまった成分が肌に悪影響を与える心配もあります。
化粧をするときの摩擦も、ニキビを刺激して潰してしまうことにもなりますので、ニキビが出来てしまった場合の化粧はやはり考えものです。
しかし忙しい現代人にとって、ノーメイクで外に出るというのは不可能に近いことかもしれません。
化粧をしないことが逆にストレスになって肌を悪くしてしまっては元も子もありませんので、化粧をする場合にはできるだけ塗布する部分を少なくすること。
化粧をしている時間も最小限に抑えること。
化粧をした後はきっちりと落とすことを心掛けましょう。
また油分の多いリキッドファンデーションよりも、パウダーなど皮脂を吸着する効果の高いさらっとしたものを用いる。
クレンジングも油分の多いオイルクレンジングは避け、クリームタイプやジェルタイプのものを使うとよいです。
最近ではニキビの出来にくいものや、低刺激のもの、ニキビ用の化粧品が出ていますのでそれらを試してみるのも一つです。
ニキビが出来てしまったからと言って何もつけずにいると、逆に乾燥によってニキビがひどくなる場合があります。
洗顔後にはたっぷりと保湿をしてあげることを忘れないようにしましょうね。
トップページに戻る⇒ ニキビを治す方法